2023/04/18
駐車場計画(^^)/
こんにちは、最近は昼間と夜間の寒暖差が激しいですね、藤生です。
今回は、タイトルにもありますように駐車場計画の様子をご紹介できればと思います!(^^)!
こちらは、分譲建売住宅の建築を予定している、現在造成中の分譲地です。
この土地は前面道路から奥まった場所にあり、間口が限られているため、駐車場の計画がとても重要になります。
車社会の群馬県ですから、なおさらですね(‘ω’)ノ
ちなみに、このような奥まった土地は道路に面している土地と比較すると、車の出し入れは大変にはなりますが、奥まっている分プライバシーが確保されやすく、また車の騒音も軽減されるため、静かな暮らしがしたい方にはとてもおすすめです(^-^)
少し話はそれましたが、こういった土地の駐車場計画は・・・
実際に駐車してみるに越したことはありません!
こちらが、その様子となります。
現地で縄を張って、実際に前向き駐車や後ろ向き駐車、転回など様々なパターンを試し、駐車のしやすさやを確かめます。
こっちの向きで停めるのが一番楽そう、この幅だと転回が厳しそう、などなど検討していきます。
住まわれる方にストレスのない生活を送っていただくために、今後も駐車のしやすさの研究を進めていきます(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。